お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

週末に 癒しの動画に 学びあり

2022/5/31

 

週末にたまたまカピバラの動画を観たのですが
ひたすらスイカを食べる、というものでした。

 

唖然としながらも上手に食べ進んでいく姿を眺めながら
カピバラはスイカの甘さを感じてるのだろうか?
と疑問に思い調べてみました。

 

カピバラはネズミの仲間ですが草食性で
笹の葉などの乾草や動物園では果物、野菜などが主食。
イカは好物らしくサイトでも動画でも沢山出てきます。

 

好物ということはやはり味わっているのですね。

 

味覚を感じる部位は、味蕾みらいという細胞で
人では主に舌にあって、子供が多く持ち
年を取るにしたがって細胞の数が減って行きます。

 

この味蕾みらいの細胞の数を調べると
生き物の中ではナマズがダントツに多いそうです。

 

ナマズは全身にこの細胞があり、
食べ物の小魚を感知するレーダー代わりになるらしく
水流から漂う小魚をヒゲと尾ひれの感知する時間差で
距離を計り、正確な場所が分かるそうです。

 

音は振動で伝わるので聴覚の代わりにもなり、
敏感なレーダーが視覚の代わりにもなるので
ナマズ地震を感知すると言われるのですね。

 

関東では高い気温で夏日だったり、気温が落ちたり
寒暖差が激しくなってきました。

 

アジサイ

 

ナマズのような敏感レーダーは無くとも
お天気に敏感な方は体調の変化をよく見て
ゆったりした気分でお過ごしください。

 

カビバラの入浴動画はヒーリング効果でも有名ですよね。
目を閉じてじっとしてる姿は、リラックスを知っているようです。

 

自分なりのリラックス方法を色々と持っていると良いですね。

 

ボタニカルライトでリラックス