お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

感じ方 受け取り方で みる心

2022/9/3

 

本を選ぶ時にパラパラとめくって

気に入った言葉を見つけるのも

選ぶ基準になると思います。

 

良さそうだと思って選び

読み進めて行くうちに

何だかモヤモヤし出す…。

 

今日ちょうど禅僧の方が書いた

食の本を読んだのですが

まさにこの状態になりました。

 

禅の教えと作法と絡めた

食べ物や行儀作法、

人生に対する心構えが書かれていて

とても勉強になりました。

が…。

 

こうであってはいけません。

こうすると美しくありません。

段々とお説教されているような

感じになって

何だか窮屈な気持ちになってしまいました😕

 

ダメだ、気分を変えよう!と

近くの公園を散策して

しばらくベンチで木を眺めてきました。

蚊に刺されて退散しましたが🤣

 

暑い日でしたが、大木の木陰から

そよ風も吹いてとっても気持ち良かった😌

 

 

 

 

戻る途中で2色の花のサルスベリ

 

 

と思ったら2本の木だったのですが、

濃いピンクと薄いピンクの木が

1本の木のように見えたんだ、と

近づいてわかりました。

 

その後の道すがら

物の見方も色々あって、

それぞれの見方によって

見え方が違って見えていたり

するのだなぁと思いました。

 

あの本の著者も禅の教えを説いたのであって

読者を責めていたわけでは無く、

私の心がそう感じただけなのだ。

 

そんな風に思えてきたら

あちこちで見つけた

素敵な文だけ受け取れば良いと

思えました☺️

 

気に入った部分は、

旬の食材を中心に

旬を少し過ぎたもの

これから旬を迎えるものを加えた

おもてなし料理についてです。

 

もてなされる側の心を豊かにする

心配りを料理で表現する。

日常でいつもは難しいですが

時には誰かや自分に対して

用意してみると楽しく、

作る側も心が豊かになる

工夫だと感じました。

(もやもやしたと書いてしまったので

本のタイトルは伏せておきます😆)

 

   シジミチョウ

 

以前、江ノ島の海が見えるレストランで

さつまいもとパンチェッタのパスタを

食べたことがあって、

さつまいもがパスタに合うと知ったので

最近あれこれ試しているのですが、

今日の組み合わせと味付けは

まあまあ気に入ったので

写真を載せます😋

 

アサリとさつまいものパスタ

具材はアサリ、さつまいも、しめじ、チンゲンサイ、玉ねぎ

調味料は、オリーブオイル、ニンニク、アンチョビペースト、コショウのみ

トッピングはパルメザンチーズのすりおろし

 

今までアンチョビは瓶詰めしか使っていなかったのですが

チューブタイプのペーストを見つけて

刻まなくて良いのが気に入り、ハマっております。

チューブですが、表記はアンチョビ、塩、ひまわり油のみ。

塩、胡椒とは深みが違います😋

 

パスタはもちろん、少量を味見しながら

マヨネーズとレモン汁(リキッドでOK)を

混ぜるだけで大人の味に。

ゆで卵、サラダ、ポテトサラダの味付けなど

アンチョビ嫌いでない方にはオススメです!

 

本の話から結局食べ物に行ってしまいましたが

飾らない普段の食事も

いつもと少し違う組み合わせをするだけで

ちょっと楽しい。

こんな事でも楽しいって思って良い、

そう思えました☺️