お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

夏晴れに 葉擦れの音が 涼やかに

2022/7/22

 

お散歩途中で見た倉庫っぽい建物の

壁側面に寄せ植えが。

 

カラーリーフの壁面寄せ植え

 

とてもオシャレで涼しげでした。

少し殺風景な場所だったので

ここだけ別世界でした😆

 

管理やお手入れも必要でしょうが

オーナーさんが植物好きなのかもしれません。

 

そろそろ花が終わって

樹木に実が付き始めました。

 

エゴノキの実

 

白やピンクの小花が吊り下がって咲く

エゴノキの実も吊り下がって実っていました。

結構な高木なので、背伸びして

何とか写真に収めてみましたが

小さい実なので携帯ではこのアップが精一杯です。

 

単独のぶどうのようでカワイイですが

毒ありなので要注意です!

 

こちらは日本に自生するナツツバキの実。

 

 

 

秋に実が茶色く変わり、乾燥すると

はじけてタネが出るそうです。

葉は赤く紅葉するらしいので

楽しみです。

 

草原が似合いそうな

幹の姿が美しい木です。

 

ナツツバキの木

 

こちらは小さい実が沢山連なっていました。

 

クロガネモチの実

 

若い枝が赤っぽいのが特徴的でした。

 

日本、中国産のモチノキ科で20m程の

高さになるそうです。

 

クロガネモチの木

 

緑色の実が秋には赤く色付き、

冬場のリースの材料にも使われるそうです。

 

名前の由来が「努力が無く金持ち」

から来ているそうで、面白いですね。

あやかりましょう!😇

 

 

こちらも同じく秋に実が赤くなるソヨゴ

 

ソヨゴの実

 

さくらんぼみたいな実と

カールした葉が特徴的でした。

 

ソヨゴも日本、中国産で

こちらもモチノキ科です。

 

漢字は冬青と書くので

色々と調べると当て字のようですが

常緑樹で冬でも青々としていることから

と言う説が納得できるかな?

 

漢字の意味より

風にそよぐ葉擦れの音から

ソヨゴ、と言う音の意味の方が

個人的に気に入りました。

 

木材からそろばんの珠や木櫛が

葉は染料になり、

くすんだ味のあるピンク色になります。

 

これを調べて桃の木ですが

以前、お寺の売店で購入した

木櫛があったのを思い出しました。

 

桃の木の櫛

 

高価なものではありませんが、

櫛あたりが滑らかで

頭皮マッサージになるかもと

一時期よく使っていた時は

髪の調子もよかったのに忘れていました。

癖毛なので、また使ってみようと思います。

 

ソヨゴの木

 

エゴノキ以外の3本は

同じ敷地に植えられていて

似たような緑の実が成ってるな、

位で通り過ぎてしまっていましたが

それぞれ個性があったのでした。

 

まだまだ夏は始まったばかりですが

植物は次の季節の準備を始めているようです。

 

今日は金曜日ですね。

同じようで同じでは無い

今日という日を大切に過ごしたいです。

 

髪をとかす、の絵