お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

ホオズキに 繋がる気持ち 教えられ

2022/7/15

 

お盆の時期は地域によって

新盆と旧盆に分かれるようですが

関東地域では新盆が多いようで

七夕が過ぎるとお店でお盆商品が

並び始めます。

 

7/13〜16の4日間が新盆、

8/13〜16の4日間が旧盆で

どちらも13日に迎え火を焚いたり

故人の道しるべの灯りとして

提灯を灯す習わしです。

 

ほおずきもこの提灯に見立てて

飾ったりするので

浅草の浅草寺周辺で行われる

ほおずき市は新盆の前に行われます。

 

一度だけ行ったことがありますが

こんなに買って行く人がいるのかと思う程

ほおずきの鉢がズラーっと並び

数の多さに驚いたのを記憶しています。

 

ほおずきは東南アジアや南米産のナス科で

5〜6月にクリーム色の花が咲き

8〜9月に果実を観賞します。

 

食用品種は、シマホオズキ、ショクホオズキ

オオブドウホオズキなどで

ミニトマト大の甘酸っぱい味を生かして

ジャムにしたり、そのまま食べます。

 

ドライフルーツもあるようで

こちらはペルー産のインカベリー

という品種のものが出回っているようで

一度食べてみたいな、と思いました。

 

明日が送り火で故人を送る日なので

今日は気持ちと形だけでも

ご先祖様を思う日にしたいと思いました。

 

ホオズキの絵

 

昨日、東京でも雨が降ったのですが

外出した時に近所でぶどうを育てている

お庭を見つけました。

 

しかもマスカット!

都内でマスカットの家庭菜園は初めて見ました。

 

家庭菜園されてたマスカット

 

かなり育っていて、しっかり白い紙袋も被せてありました。

大きくてとても美味しそうでした😊

 

葡萄の葉も食用になったことを思い出して

レシピを調べるとギリシャトルコ料理など

出てきました。

 

ドルマというトルコ料理は、

塩茹でした葉にピラフをのせて細く巻き

サルチャというトマト味のペーストを使って

煮た物が美味しそうでしたが

ブドウの葉は中々手に入らないですね😅

 

ほおずきも食用にオオブドウホオズキがあり

葡萄繋がりです。

 

今日も東京は雨の予報ですが

しっとりと故人を偲ぶ1日を過ごそうと思います。