お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

プリムラの 可憐な姿 慈しむ

2022/4/8

 

今日4月8日は、お釈迦様の誕生を祝う
灌仏会かんぶつえ、花まつりの日です。


海外やお寺によっては旧暦で行われますが
日本ではこの日が一般的なようです。

 

都内の門前仲町にある深川不動堂さんでは
深川花まつりといって、稚児行列があります。


お稚児さんといって子供達に平安時代の衣装を着せて
作り物の白い像と一緒に街を練り歩きます。

子供達の発育を祈願するもので
一度見たことがありますが
可愛く着飾ったお稚児さん達がとても可愛かった。

f:id:AmethystDrop:20220408122943j:plain

カラフルパンジー


花びらがハート型で丸く輪になって咲くサクラソウ
ピンクはよく見かけますが、
白い桜草がとっても綺麗に咲いていました。

f:id:AmethystDrop:20220408123027j:plain

プリムラ マラコイデスらしい白い桜草


桜草は、江戸時代も盛んに栽培されていたそうで
以前は高原地域や河川敷などで見られた花でしたが
環境の変化で自生種が減ってきているようです。

 

自生の桜草を見かけたら貴重なようですが
鉢植えで育てられているものはよく見かけますね。

 

サクラソウ科の和名は桜草
英名は、Japanese Primrose
学名は、Primula(プリムラ

プリムラとはラテン語で「最初」を意味する言葉が
語源となっていると言われているそうで
春の訪れを知らせてくれる花らしい名前ですね。

 

プリムラは品種改良が盛んに行われ
世界中に500種類以上の種類があるそうです。

 

写真のサクラソウは、中国原産の
プリムラ マラコイデスという品種のようでした。

 

子供達が自然を慈しむ心を育てながら
みんな健やかに育ちますように。