お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

気付かない 場所で命が 生きている

2022/8/26

 

今日の東京の空は曇りで雨の予報も出ていますが

お昼過ぎは青空ものぞいています。

 

数日前ですが、道路沿いに咲いていた

クロッカスのような小さい白い花

 

ゼフィランサス



アメリカ、西インド諸島原産

和名:タマスダレ

英名:Rain Lily

 

英名は、雨が降った後に花が咲くことから

来ているそうです。

とても小さい花が沢山咲いていました☺️

 

今朝、歩いていて

新しく建ったマンション前を通ると

玄関脇に植えられた木に

ネームプレートが付けられていました。

 

時々通って見ていた時は

無かったと記憶していたのですが

管理会社さんが付けてくれたのだ

と思います。

 

木の名前と説明文があって

フムフムと読んで行っては

順番に木を見上げていたら

かなり上の方にある葉っぱが

一枚だけやけに揺れている

木がありました。

 

その木にプレートは無くて

名前は分からなかったのですが

何でこの葉っぱだけ揺れているのだろう?

とじっと見ていたら

葉っぱではなく

アオムシのようでした🐛

 

5cm位の長さでかなりふっくらしていたので

葉っぱと見間違えていました😅

 

どうやら落ちそうになってしまい

体を揺らしては枝に戻ろうとしているようでした。

 

私は植物程は虫さん類は得意では無いのですが

何度も何度も体を左右に揺らして

枝によじ登ろうとしているのを見ていると

応援せずにはおれません🙄

 

かなり激しく体を左右に揺らすので

落ちないか気にしながら見守っていました。

 

10回位揺らしては休み、を繰り返して

無事に枝によじ登ったのを見届けて

オーッと拍手喝采👏👏👏

 

重そうな体を揺らして

やっと枝に戻っては

一息着くようにじっとしていました。

 

アオムシ君の復活劇を見届けた

静かな朝の出来事でした。

 

今日は8月最後の週末ですね。

アオムシ君のように頑張った自分に

ご褒美が出来る週末になると良いですね☺️

 

 

 

 

 

 

規格外 だけを集めた 企画内

2022/8/25

 

私はお散歩しながら植物観察専門で

自分で育ててはいませんが、

園芸の動画はよく観ます。

 

植物の性質にあった土や水やり

肥料などの環境を整える管理のやり方が

とても勉強になります。

 

最近のお気に入りは高知で

無農薬野菜を育てている

77歳のおばあちゃんの動画

「ひろちゃん農園」🍅

 

youtu.be

 

息子さんに手伝ってもらいながらも

一人で色々なお野菜を育てていて

毎回色々な工夫をしながら

実験するように野菜作りをされています。

 

勉強熱心なのはもちろん

野菜作り以外に草むしりなどもある

特に暑い夏の中で大変だとを思うのですが、

何より楽しくて仕方がないから

大変だとは思わない、と

いつもおっしゃっていて

とてもステキだな、と思います😊

 

棚を作った所にキレイに洗って

袋詰めしたお野菜を

野菜無人販売所の

「良心市」で全て100円で

売っていらっしゃるようで

近隣の人たちに美味しい、と

好評だそうです。

 

東京ではあり得ない量が入っていて

しかも有機野菜!🥰

 

いつまでもお元気で

野菜作りを楽しんでほしいです☺️

 

ただ、動画でもおっしゃっていて

気になったのが、これは売り物にならない

と曲がったきゅうりを見て言っていたこと。

 

確かに野菜売り場では

皆同じようなサイズで売られています。

 

絵の題材などで形が複雑だと勉強になるため

よく変わった野菜を使ったりするのですが

栽培されたお野菜全てが

同じような形では無いのだと

それを見るとわかります。

 

果物の糖度の問題は別として

味が落ちるわけでは無いのに

形が曲がったり変わっているだけで

はじかれてしまうのですね☹️

 

ただし最近は不揃い野菜や

規格外野菜で検索すると売り物として

沢山出てくるようになりました。

 

食品の宅配業者なども

別枠で取り扱うようになって

また違った価値を産んでいるのは

嬉しいことですね😊

 

人も野菜もどう見るかで

一律では測れ無い。

 

規格外の不揃いな野菜から

多様な価値を見出だすことの

面白さを学びました。

 

今日も一日お疲れ様でした😊

 

花の名も 宇宙の調和も コスモスだ

2022/8/23

 

今日はちょっと蒸し暑かったですが、

それでも少しずつ、涼しくなってきていますね。

 

黄花コスモスにローズピンクのコスモスが

キレイに咲いていました。

 

 

食品ロス対策の記事を読んでいて

ビックリしました。

 

消費期限(安心して食べられる期限)ではなく、

賞味期限(美味しく食べられる期限)が

何ヶ月も先でも小売店は卸業者に返品

もしくは廃棄する。

製造後4ヶ月までに売れなかったものは

処分する食品業界の習慣がある。

2017年の農林水産省環境省のデータで

612万トン程だということです。

 

恐らく実際はもっと多くあるのだろうと

想像すると本当に驚きです。

 

ただ色々な取り組みもされていて

期限切れでないが廃棄予定の食品を

引き取って、期限間近ものとして

安く売るスーパーや

福祉施設などに配る

NPO法人などはニュースでも

報道されましたね。

 

最近ではファミレス大手の

すかいらーくグループで

食べ残し分を持ち帰れる

「もったいないパック」と言って

持ち帰り用容器を提供する

サービスを始めました。

 

近所のバーミヤンでも

タブレットのメニューに

持ち帰り用容器のボタンがあり、

良いサービスを始めたな、と

思いました。

 

昔は中華料理屋さんに行くと

残り物を持ち帰ったのを

思い出しました。

 

お米やお味噌、

お豆腐なんかも専門店だったので

容器を持って行って

入れてもらっていました。

 

豆腐屋さんは自転車で

専用のラッパを鳴らして

ゆっくり走りながら売りにも来て、

それぞれ家からお鍋や容器を持って

入れてもらうのです。

 

30代以前の若い人たち

知らない昭和の世界ですね😄

 

食品業界の話なので

あまりの大量さにピンと来ない

話ですが、エンドユーザーの

私達が少しでも包装過剰で無いものを

選ぶなどすると

そういう商品が沢山作られますね。

 

買わない工夫、ではなく

環境や人を考えた商品を

選んで買って行く。

 

小さなことですが

大きな結果になって行くことだと

思いました。

 

ガチガチにならず

少しずつ

一つずつ

やって行こうと思ったのでした。

 

迷う時 また違う道 知る機会

2022/8/21

 

方向音痴の私は近所でも迷います😅

時々いつもと違う道を通ってみると

川が多い地域なので

行き止まりが多いのです。

 

これまでは違う道だと思ったら

同じ進行方向に3回曲がると

元の位置に戻るやり方だったので、

今の地域に引っ越した時は

迷うたびに行き止まりで

困りました。

 

でも考えようによっては

前進しているつもりで

グルグル回ってしまっているより

引き返して戻った方が

違う道だった、と印象に残ります。

 

道を歩く時の歩き方は人それぞれ

 

気の向くまま何と無く行きたい方に行って

新しいものに出会ったり、

地図を見ながら要所要所で確認して

決めた目的地に行く方が

安心する歩き方もアリ。

 

その時の自分の気持ちに合っていれば

予定通りでも

予定とは違っても

道に迷ったわけでは無いかも知れない。

 

試験じゃ無いんだから

歩き方に間違いとかは無い…

 

そんなことを思った日曜の昼下がりでした。

 

自分の気持ちや

体の声を大事に

過ごして行きたいですね☺️

 

 

採れたては 農家の人の ご褒美だ

2022/8/20

 

今日の東京は雲が多めで

お昼でも風があって過ごしやすいです。

 

近場の大型スーパーにタワシを見に行ったところ

何と、売っていませんでした😲

小さめを探していて

普通のサイズの大きさで

握り具合をチェックしたかったのですが

びっくりです。

 

これはちゃんと調べて

欲しいジャストサイズの物が

売っている所を探し直しなさい、という

意味かな?と考え直したお昼の出来事でした。

 

 

 

 

お野菜は採れたてが一番甘くて美味しいとは

よく聞きますね。

 

畑の近くで育った方はお分かりでしょうが

生まれも育ちも東京の私には

イメージでしか無く、

旅先などで出会った採れたての食材は

美味しかったけれど

どれだけ違うかは分かりませんでした。

 

スーパーの野菜売り場で

特売のとうもろこしを見つけました。

そしてその横に「朝採れ」のタグが付いた

とうもろこしもありました。

金額はプラス50円位の違いです。

 

これは両方買って食べ比べる

良い機会だと思って

帰宅してすぐに蒸しました🌽

 

皮を少しだけ残して洗い

水の付いたままお皿に乗せて

ラップをして600wで5分

レンジで蒸し、ラップを外して

冷まします。

 

皮をむいてみると朝採れの方は

粒が不揃いで端はまだ未熟なものも

チラホラありました🧐

 

まずは特売の方の数粒を取って食べ

うん、よくあるいつもの味です。

粒も大きく揃っていて甘いです😋

 

次に朝採れの方も数粒取って食べました。

もう、すぐにわかる程

甘味が違います。

スイートコーンって感じです😳

こんなに違うの?と

再度食べ比べても

やはり全然違いました🙄

 

いやビックリしましたが

やってみて面白かったし

これで納得出来ました。

 

もはや「朝採れ」表示のものがあれば

躊躇なく選ぼうと思いました。

 

有機野菜も普通のものと比べると

元気さが違いますね。

 

食べることは

食材のエネルギーを取り入れること。

どちらもしっかり味わって

いただきました。

 

今日も心穏やかにお過ごし下さい🤗

 

 

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

数え歌 それぞれ違って 皆楽し

2022/8/19

 

今日は青空に雲が浮かぶ夏空です。

そろそろ終わりかと思っていた

近所のムクゲ

 

ムクゲ 一重咲きと八重咲き

 

雨上がりの日に撮りましたが

まだまだ一つ、二つと咲いてくれています☺️

 

とってもキレイで見ると気持ちが嬉しくなるのは

虫を呼ぶためだけでなく

私達に元気の気を分けてくれているから。

 

じっと見ているととても強く

そう感じられてきます。

 

 

先日動画を見ていたら

数え歌を鼻歌で歌っていました。

 

「どちらにしようかな、

 天の神様の言う通り」

ここから下が聞き覚えの無い歌詞で

調べるとどうも地域によって

かなり多様だと知りました。

 

柿の種、お豆が煮えたかな、

などと食べ物も多かったですが

「ぷっとこいて ぷっとこいて〜」と

オナラの描写は関西地方で多いようで

笑ってしまいました🤣

 

数え歌までお笑いにするところは

さすが関西👍

 

ちなみに私の記憶を辿ると

「おせんべ焼けたかな」です😋

 

明日お休みの人は平日の最終日ですね。

お昼や夕食で美味しい食事をして

お花を見かけたら

しばらくじっと見て

気分アップ↑ できると良いですね!

 

伝わって スズムシが鳴く 夏の夜

2022/8/18

 

今日の東京は雨のち晴れ

昼はまたセミたちが元気に鳴き出して

夜はコオロギにキリギリスが鳴いていて

もう虫が鳴く頃になったんだ、

鈴虫はまだだよね、と

心の中で思った瞬間に

リーン!リーン!リーン!

 

居る、居る、居るから〜〜!!

とばかりに鳴き出しました〜。

ものすごく絶妙なタイミングでした🤣

 

鈴虫さん達、居たのに気付かなくてごめんね😊

 

かなり前にトラの写真を見て

メモ書きに描いてみたのです。

いたって普通にデッサンしていて

マンガちっくにしたつもりも

ふざけて描いたつもりも無いのですが…。

 

とぼけた顔になってしまったトラの絵

ものすごく間抜けな感じになってしまって

ボツにしておりました。

 

描いた後でしばらく笑いが止まらなかったので

誰かが笑ってくれるかな?と採用に決定しました😆

 

失敗してもオープンハートで

笑っちゃおう💜

 

今日は1日お疲れ様でした😊

自分自身にもお疲れ!😊

 

 

 

これしよう すぐに動くと 心地良い

2022/8/17

 

毎日お世話になっているお掃除ワイパー

 

 

裏側の汚れがいつも気になりながら

そのままにしていたのを

今日はキレイにしようと思い立ち

お掃除しました。

 

 

スッキリキレイになりました💮

 

持ち手の根元の溝や表面も

全部キレイになりとってもスッキリです。

 

いつもお世話になっていたのに

ほったらかしてきてごめんね🥹

 

 

 

 

今朝の東京の空は雲が多く

雨の予報ですが、まだ朝のうちは

青空も見えます😊

少しずつ涼しくなると良いな。

 

先日コスモスを見つけました。

黄色い黄花コスモスは早めに咲きますが

ピンク色も顔を出して来ました。

 

8月中旬のコスモス

 

少しずつ、少しずつ、

秋の足音が聞こえてきます🍆🍠🍄

 

今日が楽しい1日でありますように! 😄

見えるもの 見方次第で ポジティブに

2022/8/16

 

今朝の東京の空は雲が多めなので

日差しが強くなく、湿気はありますが

暑い中でも風も吹いて涼しさも感じます。

 

日曜日の月もキレイでした😊

 

2022/8/14の月

 

歩道脇で見つけた小さな赤い花

 

ハナツルソウ

 

花蔓草 ハナツルソウ

ハマミズナ科南アフリカ産です。

 

別名はべビーサンローズ

小さな太陽🌞

 

5cm程の小花が沢山咲いていて

葉が肉厚が特徴の

可愛らしい花でした☺️

 

先日歩いていて見かけた車のナンバーが

そ 8 7 でした。

 

そやな!とは関西の方でしょうか?

何でもOKって感じで

ポジティブですね!

 

今日も明るい気持ちで1日を過ごせますように☺️

 

 

 

 

環境を 選んで進化 学びつつ

2022/8/14

 

今朝は気温も高くなく

空は雲が少し多いですが

過ごしやすいです。

 

暑い夏に開花する花に蓮の花があります。

 

原産地を調べると北半球の各地で化石が発見されていて

インドか中国などでまだ確定されていないという

記事を見ました。

 

日本にも古代蓮という種があるので

いずれにせよ古くからあるようです。

 

昨年の7月に撮った写真ですが

上野の不忍池で撮った写真を載せます。

 

 

2022/7 上野不忍池の蓮の花

 

よくハスの花は汚い泥の中から

美しい花を咲かせる、という表現をされますが

いつも少し違和感がありました。

 

汚い、つまり清浄ではない不健康な環境で

植物は育つのだろうか?

 

そしてある方の記事が目に止まりました👀

 

水鉢で蓮の花を育てている方の記事で

鉢の中にはメダカが住んでいて

出来た藻を食べたり外敵から身を隠したり

虫やカエルがやってきたりして

土の上の水は澄んでいるのだと✨🐸

 

同じく水面に浮かぶ睡蓮もそうですが

水生植物は一度陸に上がって

再度水中の環境を選んだそうです。

 

水中は水切れの心配が無いので

根で養分を吸い取らず

茎や葉を水中生活に適した形に

進化させて行った種類だそうです。

 

競争の多い陸地ではなく

全く違う環境に適合させていき

土の養分と循環する生態系も含んだ環境。

 

人の目で汚れた泥と判断しているだけで

実は汚れてなどなくて

養分たっぷりの中から

美しい花は生まれていたのでした。

 

 

蓮の花の絵



私たちも選んだ環境に適合しているから

生きているのだと考えられると思いました。

 

もし違うと感じたら環境を変えて

少しずつ進化しているのだと信じていれば

キレイな花が咲くはず。

もうつぼみが出来ているかも。

 

あとは咲くだけかも

 

明日は8/15

平和についてじっくり考えたい大切な日なので

毎日更新して来ましたが

明日は投稿を控えて

心静かに過ごしてみようと思います。

 

それでは今日も健やかな休日をお過ごし下さい😊