お散歩日和

身近な自然観察や感じたこと等。たまに遠出も。

心が思うこと

シンプルが 大事と思う 何事も

ぶろぐぶろぐ2022/6/18 先日大きなじゃがいもをいただいたので角切りにして調理した残りものと厚揚げと小松菜のしょうが醤油炒めのこれも残り物を小さくカットして玉ねぎとニンニクを足してガパオ風にしてみたら結構美味しかったです。 ガパオ風の丼 いつも…

キャンドルも 光る蛍も 呼吸する

2022/6/15 以前海岸近くの公園で蛍の写真の展示をしていて見た時に関東では6月頃に見られる、ということだけ覚えていました。 昨年、ふとこれを思い出して調べるとちょうど観測が終わった頃で断念したので今年は見たいと思いながら中々都合がつかずにいます…

風通し 部屋も心も 巡る瞬間(とき)

2022/6/10雨の日が続くと湿気がこもりがちになるので風通しが大事になりますね。今は空調設備が整った所も多いですが雨が入らなければ、時々窓を開けた方が良いようです。窓を開けた時のスゥ~っと風が入ってくる瞬間が何とも心地よいです。 アジサイ白 部屋…

照らさねば 暗く見づらい 足元は

2022/6/5 毎日通る場所の足元に小さい白い花が沢山落ちていました。 見上げると細長い木の上部に小さいツバキに似た花がチラホラ咲いて実も付けていました。 ヒメシャラの花 ヒメシャラの実 花ごと落ちていたのでツバキ科とは思ったのですが花の大きさも葉の…

週末に 癒しの動画に 学びあり

2022/5/31 週末にたまたまカピバラの動画を観たのですがひたすらスイカを食べる、というものでした。 唖然としながらも上手に食べ進んでいく姿を眺めながらカピバラはスイカの甘さを感じてるのだろうか?と疑問に思い調べてみました。 カピバラはネズミの仲…

花咲かす 光に向かい 一歩ずつ

2022/5/27 ひらひろと舞っているようなオンシジウム オンシジウム 中南米原産のラン科のお花で華やかなので人気のあるお花のようです。 オンシジウムは、ギリシャ語で小さなコブ和名は、群雀欄むれすずめらん和名の方は何となくイメージしやすい気がします。…

対処する 習性を知り 知恵使い

2022/5/26 燃えるゴミの日を知っていてやって来るカラスたち先日、鳴き声がしてベランダから見ているとすでに狙ったゴミ袋を破いて散らかししていました。 あらあら、と見ているとキャベツの葉なども見えるのに目もくれず鶏モモの骨だけしっかり2本ずつくわ…

色を知る 違う見方が 光差す

2022/5/25 満開だったバラ園芸科のお宅の生垣が終わったようでバッサリ剪定されていました。寂しいですが次の開花のためですね。 これからは新緑も美しくなってきています。 カエデの新緑 沢山の鮮やかな花を見ていると感情が動きます。 色が人の心に与える…

さわやかに レモン麦茶で 夏に勝つ

2022/5/20 気温が高くなると水分補給がいつもよりもっと大事になります。 夏は緑茶もさっぱりしてよく飲みますが基本は麦茶派です。 慣れ親しんだ味だからでしょうか時々ブレンド茶なども試すのですがやっぱり麦茶に戻ります。 同じくイネ科の小麦はパンを膨…

共存の 見本を示す 変異体

2022/5/19 バナナを食べていてふといつ頃から食べられていたのか?と気になり調べてみました。 何と紀元前5千年程前から栽培されていたと知りました。日本は縄文時代の頃でかなり歴史は古いようです。 日本へは台湾からの輸入が始まりでしたが現在はフィリピ…

パンケーキ お供の歴史 感じた日

2022/5/16 芝桜のように小花がこんもりと丸く咲いた鉢植えを 園芸店で見かけました。 アズーロコンパクト キキョウ科のアズーロコンパクトという花で 青いマントを着た妖精の集団のようでした。 最近パンケーキにクリームチーズとメープルシロップの組み合わ…

傾きを 補うもので 自然治癒

2022/5/13 葉が三つ葉で黄色い花の小さな植物カタバミ道端で見かけたことが無い人は居ないでしょう。 カタバミ-1 朝にふと足元を見ると鉛筆みたいに尖った実がなっていました。 カタバミ-2 小さなオクラみたいです。 カタバミの実は初めて見ましたが葉、花、…

花と人 香りで繋ぎ 調和する

2022/5/12 明るい日差しの中で沢山咲いていたラベンダー ラベンダー フレンチラベンダーという種類のようで頭にある大きな花びら2枚がリボンのようなウサギの耳のようにも見えて可愛いです。 フレンチラベンダーのアップ ラベンダーは地中海原産でシソ科なの…

ありがたき 開発努力 新素材

2022/5/8 以前おサイフを新調した時に色々と探していてパイナップル繊維で作ったサイフがあることを知りました。 どんな使い心地か気になりNADAYAさんのピニャーレというサイフに決めました。 パイナップル繊維のサイフ かなり使っているので使用感がありま…

ありがとう 見守る強き 忍耐に

2022/5/5 春のお花屋さんに必ずあるチューリップ 黄色いチューリップ 世界中で愛され改良されていき品種は何と6,000種以上も! 原産地はオランダの印象でしたが中近東原産なのだそうです。 名前の可愛らしいものが多く花びらが外側にカールされユリのような…

つけたいな 見えない所に 気付く癖

2022/4/14 昨日の朝、信号機の保守点検の車を見ました。 家の中の電球や蛍光灯は光が弱まったりし始めて交換時期を知るわけですが、考えてみると信号機のランプが点灯しないものは見たことが無いのは定期的な点検と交換をしているからなのですね。 電気、水…

大事かも トリプトファンと 自己暗示

2022/4/13 週中は疲れが出やすいようです。 自律神経のバランスを崩すと様々な症状に悩まされます。 身体の中で自律神経のバランスを取る働きに幸せホルモンと言われるセロトニンがあります。 緊張やストレスを感じると脳内ホルモンの中の神経を興奮させるノ…

焦ったら 深呼吸して 動き止め

2022/4/12 今日は仕事がてんこ盛りでやっと一息付けました。 何とか無事に終わって、良かった、良かった。 写真でヒーリング 仕事が忙しかったりするとどうしても気持ちが焦ってしまいます。 今日もそんな自分に気付いたら動きを止めて呼吸に意識を向け気持…

栄養も 色も豊かな 春野菜

2022/4/7 野菜売り場にキャベツ、新玉ねぎ、うどなど春野菜が出ていますね。 キャベツは胃に良いとはよく聞きますがどんな栄養があるのか調べてみました。 キャベツは秋に種を蒔き春に収穫する春キャベツと夏と秋に出回る夏秋キャベツ、夏に種を蒔き秋から冬…

蝶が舞う 風の力で 遠くまで

2022/4/6 飛ぶと言えば、鳥以外に身近に居る蝶。こちらの飛行距離も調べてみるとすごかった。 長距離を飛ぶことで知られているらしいアサギマダラ。 名前の通り浅葱色(薄い青緑色)と黒や茶のまだら模様がある大型のチョウで日本から台湾や中国まで飛んだ記…

桜色 ピンクだけでは 出せぬ色

2022/4/3今日の都内は雨で、一時止みましたが また降り出しました。朝にふと思い立ち 材料が揃っているレシピを見つけて バナナとナツメのブラウニーを焼きました。思い付きで焼きましたが、楽しかった。桜が各地で満開のようです。桜はピンクというより 桜…

早合点 焦り過ぎると 早とちり

2022/3/28 よく確認しないで分かったつもりになるという言葉に「早合点」や「早とちり」があります。 「早とちり」は、よく理解しなかった結果間違えることを意味するのに対して「早合点」は、間違える意味が含まれていないようです。 時代劇で江戸っ子が分…

何事も 痛い思いで 思い知る

2022/3/26 つぼみの写真を撮ったハクレンが咲き始めました。 近所のハクレン これからもっと大きく開くのが毎日楽しみです! かなり以前のことですが、真夏の暑い時期にウイルス性胃腸炎になったことがあります。 その年はとても暑い日が続いたのですが医師…

引っかかる 気付けばそこが ヒントかも

2022/3/25 先日の菜の花畑で初めて菜の花の実を見ました。 菜の花の実 細い枝はてっきり葉が出て来る部分だと思っていたら花が散った後に出来る実の始まりだったようです。 菜の花の実アップ この中に菜種が沢山入っているのですね! 時々心がもやもやする、…

左利き 不自由さから 工夫脳

2022/3/24 利き手というものがあります。 私は左利きで、子供の頃に矯正されてペンとお箸は右ですがそれ以外は左手で、とっさに出る足も左足です。 生活のほとんどの物や設定は右利き用です。和物の急須やハサミ、駅の自動改札も右利き用なのでつい左手をニ…

たち昇る コーヒーの息 広がって

2022/3/23 休息という文字息を休めると書きます。 調べると息「いき」には「やすむ」という意味もあるようです。ダブルやすむで心身をしっかりと休める印象を受けます。 休憩も休むようなイメージですが、憩う「いこう」は息をつぐという意味で一息ついて少…

疲れ目も わかってくれるは 日々のケア

2022/3/20 パソコンやスマホに頼る生活ではどうしても目が疲れます。 眼精疲労が進んでいる時に現れる症状に虹視症(こうししょう)というものがあります。 電球や外灯などの光を発するものを見た時にその周りに虹がかかったような光の輪が見える現象です。…

手造りは 手間も時間も 味のうち

2022/3/19 関東地方ではこれからの開花が楽しみな花に菜の花があります。菜の花畑に行くと辺り一面黄色の絨毯が広がります。 別名は、菜花(なばな)、菜種(なたね)など。 英名は、たくさんあってcanola flowerrape flowerrape blossomsfield mustardCeler…

自然から 身体労わる 旬を知り

2022/3/16 多くの野菜が年間を通して出回っていますがやはり旬はあり、野菜売り場でも沢山並べられます。 セロリは、3月でちょうど今が旬。香りが強いので好みが分かれる代表野菜ですが繊維が多く、血液をサラサラにする成分や気持ちを落ち着かせる成分が含…

ステキとか 変と思うは 自分かも

2022/3/15 「素敵」という文字はなぜ素と敵なのだろう。その語源が気になり調べてみると沢山出てきました。 どうやらはっきりしたことはわからないようです。昭和初期以前は、「素的」が使われていたらしく漢字の意味だけを考えるとこちらが合いそう。 素(…